新入荷 再入荷

【通販 人気】 新題林和歌集十一冊(全十六冊) 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83604166101
中古 :83604166101-1
メーカー 34a7409eb1f846 発売日 2025-04-09 12:02 定価 6500円
カテゴリ

【通販 人気】 新題林和歌集十一冊(全十六冊) 短歌、俳句

新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像1 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像2 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像3 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像4 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像5 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像6 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像7 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像8 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像9 新題林和歌集十一冊(全十六冊)_画像10
22.6×16.4㎝

【内容】和歌を詠題によって分類したもの。田井安曇著作集 全6巻 不識書院。

巻第4~14の11冊
【内訳】

《出品本》                      《通常本》
〔欠巻1-3〕                  巻第1-3: 春哥
巻第4-5:夏上・下           巻第4-5:夏哥. 夏上・下
巻第6-8:秋上・中・下       巻第6-8:秋哥. 秋上・中・下
巻第9-10:冬上・下          巻第9-10冬哥. 上・下
巻第11-13:恋上・中・下    巻第11-13: 恋哥.上・中・下
巻第14:雑上〔欠巻15-16〕  巻第14-16: 雜   上・中・下

【序・跋等について】
他のサイトで同書名のものを見つけた。☆巽賢歌宛墨筆謹呈書『高志』木俣修;墨水書房;昭和17年初版函付;巻頭口絵;著者;題箋-表紙絵-高志に寄せて;北原白秋;長歌4章反歌10首も掲載。その巻第一冒頭には「序・例言」等は無く、全ての巻に共通な、該当巻の目録が載せられていた。野尻抱影短冊。【画像9参照】

同様の、巻拾六の巻末【画像10参照】には
 正徳六(1716)丙申孟春穀旦
    江城書肆 須原屋平助
         近江屋源藏
         平野屋吉兵衛 
                壽梓
    と記されていた。真作保証品『俵万智 直筆短冊 短歌 四万十に光の粒をまきながら 川面をなでる風の手のひら』署名・印入。
    
【因みに】
編者について調べてみたが、それに言及したものは無く、不明。657034「まひる野/雲鳥/太?集 和歌文学大系79」太田登 西村真一 神田重幸 久保田淳 明治書院 平成29年 初版。

【掲載歌・作歌者など】
 一般的に、掲載した和歌の冒頭部分に(古今雑)などと「出典」が記されている場合が多いが、この本にはそれが全くない。E1/星霜 柏木又一歌集 初版。
 で、作歌者を何人か選んでみた。黒彌撒 署名入/高柳重信/琅かん洞。

     「後水尾院」「後西院」「(中院)通躬」「仙洞」。★松田 修 歌集【靠身文書】+【装飾古墳】2冊一括♪。
 「仙洞」が「上皇」を意味するとすれば、「後水尾院(慶長元年~延宝八(1596-1680))」「後西院(寛永十四(1638)~貞享二(1685))」より後に天皇から上皇になった人物。与謝野晶子 1912年渡仏時寄稿文「巴里に於ける第一印象」掲載の文芸雑誌 LES・ANNALES。
 「通躬」は寛文八(1668)から元文四(1740)。黒岩鷺白短册 上州草津俳人。

 この本の出版は「正徳六(1716)」だから、中御門天皇の時代。松平春獄公撰 たのしめる哥 昭和56年 和歌 橘曙覧 積善会。その前は東山天皇(在位1687-1709)宝永六(1709)年没。石田波郷色紙。

 以上のことから、この集は江戸初期1600年代辺りから1700年初頭辺りの歌人からの歌を集めたものと思われる。中村草田男小色紙。少なくとも『二十一代集』や平安以来の著名な『家集』からの掲出は無い。三部抄之抄 三冊 慶安三(1650)年。(私見というより妄想かも知れない。球体感覚 加藤郁乎句集 毛筆献呈署名入/加藤郁乎/冥草舎。)

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。悲しき玩具 再版/石川啄木/東雲堂書店。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、糸切れ、虫喰い、かじりあり。燈火節 初版/片山広子/暮しの手帖社。
※梱包材の再利用に努めています。4516 昭和8年10月8日 正岡子規 [ 同人 ] 子規居士三十周忌 記念號。ご理解下さい。文■ 加藤楸邨全句集 寒雷俳句会 2010 函・帯付、元パラ。本体もキレイです。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です