新入荷 再入荷

通販でクリスマス 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83604209745
中古 :83604209745-1
メーカー 95d82b 発売日 2025-04-29 10:16 定価 6500円
カテゴリ

通販でクリスマス 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写 短歌、俳句

哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像1 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像2 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像3 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像4 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像5 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像6 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像7 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像8 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像9 哥誹百人撰  石雲亭海寿撰 嘉永四(1851)写_画像10
25.7×16.6㎝
10丁

【題箋】『哥誹百人撰 全』
表表紙裏に貼り付けてある紙に「哥誹百人撰」とある紙が反古の裏紙として貼り付けてある。中村草田男小色紙。この「誹」の文字は「非」の最後の画が上に鋭く跳ね上げられていて、「誂」にも見て取れるので、購入先の書名には『哥誂百人撰』とあった。三部抄之抄 三冊 慶安三(1650)年。

【内容】
石雲居海壽 序 安永四ツのとし(1775)中秋の日 1丁表
本編 2丁表~10丁裏

 参考のために、読み人を何名か上げておく。球体感覚 加藤郁乎句集 毛筆献呈署名入/加藤郁乎/冥草舎。

大御所吉宗公(八代将軍徳川吉宗)
松永貞徳
證明院學靈
芭蕉翁桃青
水戸門光圀卿
雪中庵嵐雪
吉川雅定 
宝井其角
 以下略
 ・
 ・
 ・



跋(裏表紙裏)に
 維嘉永四(1851)辛亥年季夏北下ニ而寫之也 湊(さんずい偏+有)亭清之持ス 朱印二個
    禁多用   三上氏


【刊期等】
嘉永四(1851)辛亥年季夏北下ニ而寫之也 とある。悲しき玩具 再版/石川啄木/東雲堂書店。


【因みに】跡見学園女子大学図書館蔵本の解説に依れば
編著者 海寿編 
書写者 糀屋源次郎 文化15年5月写(1818)
数量 89丁
寸法(縦) 26.5cm
寸法(横) 19cm

とあって、この本は出品本の序[安永四ツのとし(1775)]より40年ばかりのちに筆写されたものらしい。燈火節 初版/片山広子/暮しの手帖社。
 ただ、出品本が写されたのは、嘉永四(1851)。4516 昭和8年10月8日 正岡子規 [ 同人 ] 子規居士三十周忌 記念號。つまりは、出品本は、序が書かれた年より七十六年後に写されたものと言うことになる。文■ 加藤楸邨全句集 寒雷俳句会 2010 函・帯付、元パラ。本体もキレイです。

 また、図書館本が89丁とあるのは、半丁毎に「哥誹」の文言とともに肖像が描かれている部分と、「哥誹」つまり和歌や俳諧の成り立ち、管絃・文字などの、言ってみれば蘊蓄のようなものがつづられている。蕉門俳人書簡集  著・飯田正一。
 したがって、出品本は「哥誹」と作者名のみを抜き出したものである。い53-036 大西民子全歌集 沖積舎 押印あり。



※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。☆ 『短歌文學全集 與謝野晶子篇』第一書房;昭和11年初版函付;本クロス装本。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。稲畑汀子俳句集成/稲畑汀子(著者)。
※梱包材の再利用に努めています。『限定50部のうち第29番 定本 吉野秀雄全歌集』著者遺墨複製入 特製本●彌生書房●昭和52年発行●検)良寛研究郷土史毛筆歌人書家文人。ご理解下さい。広瀬栄一コレクション俳人の書●昭和20年 寒川鼠骨が高浜に疎開していた時の俳句等 4枚 B⑤ 茨城県石岡市高浜 240302 古文書。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です