状態良好~普通です。ケトルズヤード 写真集 A Way of Life Kettle's Yard/Jim Ede/アンリ・ゴーディエ=ブルゼスカ/ベン・ニコルソン/バーバラ・ヘップワース。
発送はゆうメール2kgかゆうパック60予定です。【洋書】【新品】New York Scenes / Fred W. McDarrah /フレッド・W・マクダラー ジャック・ケルアック アンディ・ウォーホル。
案内リーフレット、ポストカード付。16078/三宅一生 ISSEY MIYAKE PHOTOGRAPHS BY IRVING PENN アーヴィング・ペン 写真集。
写真家・稲越功一(1941-2009)のユニークな写真集。【洋書 新品】Colors : A Book About a Magazine About the Rest of the World / カラーズ ベネトン。別刷りで貼付けられた写真、展覧会や映画のチケット、切手、新聞の切り抜き、バンドエイド、村上春樹からの手紙など様々なものが断片となって観るものに語りかけてくる。アート写真 ARCHITEKTUR / ANDREAS GURSKY。余白に添えられた手書きの散文も独特な雰囲気
『小さい時からとにかくガラクタものをためこむのが好きだった。55128/洋書 Thomas Demand トーマス・デマンド 作品集 Phototrophy フォトトロフィー Ralph Rugoff Julia Franck Eckhard Scheinder。カチン玉、メンコ、こま、切手、マッチ、手紙、ブロマイド、錆びたクギなどを大切にブリキ缶にしまいこんで、時々ながめてはニヤリとしていた。24-7-30『Diary 』ピーター・ベアード リブロポート 1993年 Peter Beard。そんなクセが大人になっても続いていて、新聞の切り抜き、スナップ写真、国内や海外に出かけた時のホテルや店のカード、レストランのメニューや地図、地下鉄のキップ、領収書など、どうでもいいようなものばかりを日記帳に貼り続けている。【洋書 新品】Andy Warhol : Polaroids 1958-1987 / Taschen アンディ・ウォーホル ポラロイド タッシェン。毎年10月を過ぎると大幅にふくれあがってしまう。だんじり だんぢり 地車 記念誌 箕形町 地車新調記念誌 箕形。サイフをもたない主義の私は、ポストカードを二つ折にして、大きなクリップでとめ、その中にお金、名刺、「ぴあ」の映画案内、テレホンカードなどを入れている。桑原弘明・巖谷國士・四谷シモンのサインと種村季弘の印 桑原弘明(1957年生)「Scope」平凡社定価2000円 2009年12月18日初版・帯。少年時代からのためこむクセは私の病気の一つとして今も続いている。アート写真 m1/ Juergen Teller / Nuremberg/ Steidl / 2006。東京を撮った4×5サイズのポラロイドは、1994年から1995年にわたって撮ったデッサンのようなものです。北井一夫 「村へ」昭和55年初版 写真集。気ままにそれをノートに貼って場所の覚えを兼ねたメモかわりにためこんでいたのだが、時々ポラロイドの横に現場でのイタズラ書きをしておいた。1980年代 サーフィン エコービーチ・ ニューポートビーチ 洋書写真集 The Eighties at Echo Beach Michael Moir サーファー ファッション。その内に反対のページの余白が気になり出した。アート写真 Martin Parr。今年の夏休みにここ15年間ほどの日記帳に貼ってある切り抜きを整理していたら、結構おもしろく、なつかしいものを多く再発見した。【洋書 新品】Mario Testino : SIR / Taschen マリオ・テスティーノタッシェン。そしてコラージュとして何かが出来る気がして、仕事の合間に作業を進めたのがこの作品集です。NO VALET PARKING Bruce Weber ブルース・ウェーバー。ポラロイド写真はすべて順序よく貼ってしまったこともあり、つまらない写真もありますが、あえてそのままにしました。森山大道 DAIDO MORIYAMA - Retrospective Since 1965 限定版/限定1000部 2007年 アート写真【古本】。ここに貼られた雑多なものたちは、まぎれもなく愛情のこもった、私の分身であり、それぞれにいろいろな想いと懐かしさがあふれたものたちで、私の写真の大切な原点にもなっていた。アート写真 CALLAHAN。ところで、わが家の白猫トムが家出をして、一週間も帰ってこない。BRUCE WEBER 1991 FAHEY/KLEIN GALLERY ブルース・ウェーバー ポスター。もう死の世界へ行ったかもしれないが、弟分の黒猫ミーニャがさびしがって泣き続けている日が続いている。アート写真 LIBRARIES / CANDIDA HOFER。1996年9月30日 オフィスにて 稲越功一』
限定1500部/Limited edition of 1500
出版社 publisher:用美社/Yobisha
刊行年 year:1996
ページ数 pages:
サイズ size:H257×W182mm
フォーマット format:ソフトカバー/softcover
(2018年 8月 28日 17時 29分 追加)