新入荷 再入荷

素晴らしい品質 蓬かこし方 写本 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 5460円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83604166732
中古 :83604166732-1
メーカー df8f5f745f14d5 発売日 2025-04-30 17:19 定価 6500円
カテゴリ

素晴らしい品質 蓬かこし方 写本 短歌、俳句

蓬かこし方 写本_画像1 蓬かこし方 写本_画像2 蓬かこし方 写本_画像3 蓬かこし方 写本_画像4 蓬かこし方 写本_画像5 蓬かこし方 写本_画像6
24.5×16.7㎝
全14丁半

【内容】
表紙に
                 七十九翁の筆
                                          高崎
 明治三十六年より四十三年迄八ヶ年の詠
蓬かこし方
 邦光社出詠の分書抜の哥
 百三十五首
 大正四(1912)三月廿六日写終

とあって、「邦光社歌会」に出した歌百三十首を書き抜いたもの、である。松平春獄公撰 たのしめる哥 昭和56年 和歌 橘曙覧 積善会。(「邦光社」については後述)

 高崎と言えば高崎正風(1836(天保7)-1912(明治40)77歳)が有名だが、前述の「明治四十三迄の八ヶ年」とは計算が合わない。石田波郷色紙。

 中央辺りに「邦光社」と言う名がある。中村草田男小色紙。これは明治二十一年四月、京都建仁寺で邦光社大歌会が開催された。三部抄之抄 三冊 慶安三(1650)年。この歌会は、当時、それぞれの門流に固執し、歌道振興の妨げとなっている状況を打破すべく企画されたものであり、その後、半世紀におよび綿々と継続した。球体感覚 加藤郁乎句集 毛筆献呈署名入/加藤郁乎/冥草舎。という。悲しき玩具 再版/石川啄木/東雲堂書店。(《邦光社黎明期に関する基礎的研究 ――附・邦光社歌会記―山本 和明著》による)だから御歌所派とも呼ばれる旧派和歌の中心人物であった高崎正風とも関係があって、「七十九翁の筆 高崎」もその係累であろうことは間違いない。燈火節 初版/片山広子/暮しの手帖社。


【刊期等】不明。4516 昭和8年10月8日 正岡子規 [ 同人 ] 子規居士三十周忌 記念號。
表紙の表記に従えば
 大正四(1912)三月廿六日写終

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。文■ 加藤楸邨全句集 寒雷俳句会 2010 函・帯付、元パラ。本体もキレイです。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。蕉門俳人書簡集  著・飯田正一。
※梱包材の再利用に努めています。い53-036 大西民子全歌集 沖積舎 押印あり。ご理解下さい。☆ 『短歌文學全集 與謝野晶子篇』第一書房;昭和11年初版函付;本クロス装本。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です