新入荷 再入荷

保障できる 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述 短歌、俳句

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6300円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :83604166295
中古 :83604166295-1
メーカー c1c31318 発売日 2025-04-24 20:13 定価 7500円
カテゴリ

保障できる 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述 短歌、俳句

芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像1 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像2 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像3 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像4 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像5 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像6 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像7 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像8 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像9 芭蕉翁句解 秋冬(下)《オリジナル板?》雪中庵蓼太 述_画像10
22.5×15.8㎝
題箋 部分的な剥がれあり

全30丁

秋冬の句 1丁表
附録   15丁表~30丁裏
書林一覧  30丁裏~裏表紙裏

【因みに】早稲田大学図書館蔵本の
『芭蕉翁句解 秋冬・下』は写本も板本も「22丁表【画像7参照】」で終わり、22丁裏は「跋文【画像8参照】」から始まっている。球体感覚 加藤郁乎句集 毛筆献呈署名入/加藤郁乎/冥草舎。

 上巻末【画像10参照】には
  「寶暦九(1759)己卯六日吉日」の他、以下のような書林一覧があるものもある
        京寺町二条上ル町 井筒屋庄兵衛
        江戸通油町    須原屋太兵衛
        大坂場断町    大和田安兵衛板
        
    とあるが、出品本と全く違う。悲しき玩具 再版/石川啄木/東雲堂書店。
    
【参考】早稲田大学図書館蔵蔵本の中に、出品本と同じ版心書名・丁付けの板本があるが、他の早稲田大学図書館蔵本と同様、22丁表で終了。燈火節 初版/片山広子/暮しの手帖社。22丁裏は白紙。4516 昭和8年10月8日 正岡子規 [ 同人 ] 子規居士三十周忌 記念號。次の丁の表から跋文が始まる。文■ 加藤楸邨全句集 寒雷俳句会 2010 函・帯付、元パラ。本体もキレイです。

何故そうなっているのか。蕉門俳人書簡集  著・飯田正一。

 ある解説書に「『芭蕉句解』(蓼太著)宝暦9年(1759年)11月、刊。い53-036 大西民子全歌集 沖積舎 押印あり。芭蕉の発句86句を注解したもの。☆ 『短歌文學全集 與謝野晶子篇』第一書房;昭和11年初版函付;本クロス装本。」とあり、その釋文(テキスト化されたもの)を参照したら、その86句目が

 「松葉(イニゴ)焚て手拭あふる寒かな
蓼云、田家にて松葉をゴといふ、此事にや。稲畑汀子俳句集成/稲畑汀子(著者)。諸書に「ごを焚て」とあるハ誤なり。『限定50部のうち第29番 定本 吉野秀雄全歌集』著者遺墨複製入 特製本●彌生書房●昭和52年発行●検)良寛研究郷土史毛筆歌人書家文人。」【出品本では21丁裏】

で終わっていた。広瀬栄一コレクション俳人の書●昭和20年 寒川鼠骨が高浜に疎開していた時の俳句等 4枚 B⑤ 茨城県石岡市高浜 240302 古文書。
 その解説文に發句が86句あるかは検証していないし、この板本にも「86句」に含まれていない?句もあるので、確かなことは判らないが、大筋では、86句から外れた句、つまり22丁裏からの句を省いたものと思われる。塚本邦雄 悦楽園園丁辞典 初版函 帯付きは稀 薔薇十字社 横山明装。
 しかも、それらの句は「蓼太」の簡単なコメントか、ただ、句を前書きごと抜き出したものが殆ど。斎藤茂吉草稿(歌稿)。だから、当初オリジナルで出版したものの、詳しい「解」の無い部分を省いたのではないかと思われる。赤彦全集 10巻セット。
 (または、後日「解」を加えようと候補の句を書き出しておいたものをそのまま出版したのかも知れない。A4/日本歌語事典 佐佐木幸綱 大修館書店 初版。)

 「オリジナル」のままの『芭蕉句解 秋冬』と言うことで、出品本は希少価値があるのかも知れない。広瀬栄一コレクション俳人の書●昭和20年 寒川鼠骨が高浜に疎開していた時の俳句 3枚 ⑤ 茨城県石岡市高浜 231222 古文書。

※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。定家卿歌鷹三百首 文化13写。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、虫喰いあり。今田梅栄/小室万吉 編『梅栄句集』小室万吉 昭和9年・非売品 京都・丹後俳壇 宮津の醤油醸造元 巴明、勢河、梅榮の三代句集。
※梱包材の再利用に努めています。25冊セット 前登志夫 関連本 角川書店 岩波書店 ながらみ書房 本阿弥書店。ご理解下さい。い53-051 現代歌人北海道風土記 一九九二年九月十二日初発行。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です