技術的なことを言えば、借り受けた本を解体し、広げた一枚の紙に薄紙を乗せ(墨の滲みを避ける為に)、さらに書写用の紙をのせて、引き写した。原色動物大圖鑑(1) 脊椎動物/黒田長禮,内田清之助,中村健児,川村智治郎【共著】。その過程で、なぜか「壓死」・「馬踏死」を写し損ねた。魚類 世界大博物図鑑2/荒俣宏【著】。もう一度写し直すことを止めて、そのまま続行。分子生物学大百科事典2/太田次郎(著者)。だから、全体的には、見た目での「破綻」はなかったわけだ。昭和6年 ARS アルス発行 ファブル昆虫記 全12巻セット。板本の場合にはそんな技は不可能。[36点] ZOOLOGICAL SCIENCE 1984~93(The Official Journal of the Zoological Society of Japan/【英文】日本動物学会。