ジャン・クラッセ(1618-1692)はフランスのディエプ(Dieppe)生まれのイエズス会宣教師である。B58-066 最も偉大な人。パリ修練院で哲学をはじめ人文科学全般について講じると共に、多くの宗教書を記した。E02-012 こども さんびか 汚れ・記名塗り潰し有り。 本書はクラッセがフランソア・ソリエーの纏めていた"Histoire ecclsiastique des les et royaume du Iappon"(『日本教会史』)をもとに、1689年にパリで刊行したものの第二版である。B54-017 カトリック典礼聖歌集 折れ、ホチキス留めあり。ソリエーの『日本教会史』は、島原の乱以前までの歴史の記述に留まっていたが、本書の内容はザビエルの布教期から鎖国体制の確立期を経て1650年代に日本でのキリスト教宣教が途絶えるまでを書き綴った教会史で、日本キリスト教の通史としては最初のものである。絶版!!レア!! ルター著作集 全10巻 検:宗教改革/旧約聖書/新約聖書注解/創世記/マタイによる福音書/ヨハネ/使徒言行録/パウロ書簡/神の国。[引用: 京都外国語大学付属図書館HP]