フェルゼンテルメ(Felsen Therme=岩魂の湯)は、ヴァルスの険しくアルカイックな山肌に、なかば食い込んだような形で建つ。桃介橋修復・復元工事報告書-ふるさとづくり特別対策事業 南木曽町1994 大正期の木製補剛トラス吊橋。ペーター・ズムトーの設計により、13年の歳月を費やして86年に竣工したこの温泉浴場は、地元の石切り場から切り出された6万枚もの片麻岩や珪岩による構造壁と、コンクリート、ガラスから成る。安藤忠雄 安藤忠雄の建築2 サイン本。まるで大きな1つの岩盤をくり貫いたようなつくりて、屋内と屋外の大浴槽を中心として、工夫を凝らした4つの小さな浴室、スチームバス、瞑想室、シャワー室、いくつかの休憩室が配置されており、計150人収容という規模だ。[A12184027]マンガでわかる住宅の解体とリサイクル。フェルゼンテルメの意義は、ヴァルスの「石と湯」を体感してもらうことにある。建築工学 Together! The New Architecture of the Collective。視覚、嗅覚、聴覚、触覚、
味覚、その五感に、直接働きかけるための装置として設計された「石と湯だけの空間」は、とてもストイックだ。建築工学 Raymond Loewy: Industrial Design。そのシンプルなつくりが、光や闇、音などの無限の面白みを引き出す。住宅ディテール集・建具・出入口・窓・2冊/日本の匠(たくみ)のわざ・伝統の宝物として受け継がれてきた面目が息づいているでありましょう。床も壁も、大岩のプレートが連続する浴場。サイン本 安藤忠雄 住宅 住吉の長屋 落款あり。石から湯へ、そこにも境というものがない。日本土木史(平成3年~平成22年) 1991~2010/土木学会。室内大浴槽では、白い石英を含んだ片麻岩と灰緑色の珪岩の色を反射した湯が、川の清流のように
右ページ・右2点/休憩スペース。洋書 シェーカーライフ、アート、建築:手を働かせる、神に心/ Shaker Life, Art, and Architecture(輸入品。寝椅子もズムトーのデザイン。【送料無料】Michel de Klerk 1884-1923/ミケル・デ・クラーク作品集。
浴場内で外に開かれているのは、これらの空間だけ。コープ・ヒンメルブラウ「Covering + Exposing: The Architecture of Coop Himmelblau」英語版 Frank Werner 建築洋書。閉鎖的な浴室で湯に解きほどかれた心身が、窓の向こうの風景に吸い込まれてゆく。安藤忠雄 建築手法 サイン本 直島地中美術館。
右ページ/「泉の洞窟」。【送料無料】The World of Charles and Ray Eames。やっと一人通れる、頭をぶつけそうな洞窟を抜けた先。『Old & New : Design Manual for Revitalizing Existing Buildings』 既存建物再生設計マニュアル Frank Peter Jger 美本 洋書。
天井だけが高い、暗く小さな空間だ。Kenneth Frampton / Kengo Kuma Complete Works 隈研吾 ケネス・フランプトン。
■PCよりの出品です。エドウィン・ラッチェンス「Goddards: Sir Edwin Lutyens (Architecture in Detail)」ゴダーズ ガートルード・ジキル。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。2冊セット 鉄骨構造〈上下〉 【管理番号BY3CP本5北309】。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。523洋書◆Le fabbriche e i disegni di Andrea Palladio◆1968年・A. Tiranti出版☆アンドレーア・パッラーディオの建築作品・図面。
傷や汚れあり…中古品。The Architecture of Arthur Erickson, Thames & Hudson 1988 アーサー・エリクソン。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。Alvar Aalto in seven buildings: Interpretations of an architect's work, Museum of Finnish Architecture1998 アルヴァアアルト。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。建築工学 Ben van Berkel: Mobile Forces / Mobile Krafte。ジャンク品など。第7回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館 「少女都市」 ハンドブック。